そうです。SNSへの掲載ですね!
記事を書き終えたら、必ずやるべきことは3つあります。
これをしないとせっかく書いた記事も誰にも読まれなくなってしまいますので、ご注意を!
- Fetch as Googleでインデックス依頼
- 楽天ソーシャルニュースに記事を登録
- はてなブックマークに記事を登録
この3点は記事を書き終えた後に、必ず忘れずに行いましょう!
今回の記事では、2番目の楽天ソーシャルニュースの実践手順について解説をしていきます。
それでは、まずは解説動画からチェックしてみてください!
解説動画
楽天ソーシャルニュースはこちらからアクセスしていただけます。
twitterのアカウントを取得する場合には、こちらからアクセスされてください。
私の場合は、ブログ専用のtwitterアカウントを取得していきます。
twitterなど”シェア”にデフォルトで入っているチェックは、一度外してあげると、次回以降もチェックが外れた状態が維持されます。
では、チェックを外すかどうか、という判断ですが、少し詳しめに解説をしたいと思います。
(ここまで詳しく解説しているサイトは他に無いですが、結構大事なポイントなので!)
シェアのチェックは外すべきか
これは大きく3つのパターンが想定されます。
各パターンごとに対応方法を紹介します。
- 絶対にチェックを外すべきケース
- チェックを入れて楽をするケース
- チェックを外して、丁寧にシェアするケース
絶対にチェックを外すべきケース
あなたのプライベートのSNSと連携されてしまっては困る場合。
この場合は、問答無用でチェックを外してください!
特にfacebookなどに、意図せず投稿してしまい、副業で記事を書いていることを知られてしまう・・・ということだけは避けましょう!
チェックを入れて楽をするケース
チェックを入れたまま投稿すると、SNSにも自動で情報が発信されるので、実はかなり便利ですよね!
ただし!テキスト内容などは指定することができません!
twitterの場合には、ハッシュタグをつけて投稿することが出来ない仕様なので、結構微妙です。。。
とにかく手間をかけずに、他のSNSにも拡散したいという場合には有効です。
チェックを外して、丁寧にシェアするケース
個人的に一番オススメしたいのは、このやり方です。
時間はかかってしまいますが、SNS1つずつにタグ付けをしながら、投稿していくやり方になります。
シェアをしても誰にも読まれなければ意味がなくなってしまいますので、しっかりと狙ったキーワードで集客できるように拡散していきましょう!